人気ランキング掲載中⇒
婚外恋愛記事一覧

既婚者のデートはどこからが不倫?法律での定義や注意点を徹底解説

既婚者のデートはどこからが不倫?法律での定義や注意点を徹底解説
テックスイートテックスイート

既婚者同士や片方だけでもすでにパートナーがいる場合、「デート」がどの段階から不倫とみなされるのかが気になる人は多いでしょう。法律には“浮気”という言葉はなく、民法上では「不貞行為」が離婚事由のひとつとして重く扱われます。

本記事では、そんな「どこからが 不倫」になるのかを法律の視点で詳しく解説し、不倫や離婚リスクの実態をお伝えします。さらに、既婚者向けのマッチングアプリを活用する際の注意点もご紹介しますので、リスクを避けつつ、パパ活を含む新たな出会いを求める方はぜひ参考にしてください。

不倫カップルのイメージ
あわせて読みたい
パパ活に使える人気アプリをランキング・一覧形式で徹底解説! 特徴・評判・注意点も!
パパ活に使える人気アプリをランキング・一覧形式で徹底解説! 特徴・評判・注意点も!

どこからが不倫?法律と一般的な認識の違い

既婚者同士の恋愛や不倫について考えるとき、多くの人が「一線を越えたら不倫」「気持ちがあれば不倫」など、それぞれの価値観で判断しがちです。しかし、実際には法律上の不貞行為と世間一般の「浮気・不倫」の定義にズレがあります。ここでは、その違いを詳しく探っていきます。

法律で言う「不貞行為」とは?

法律上では「浮気」や「不倫」という用語ではなく、不貞行為という単語が使われます。民法第770条第1項では、配偶者以外の異性との性交渉を不貞行為とし、離婚請求の正当な理由の一つに挙げています。つまり極端に言えば、本番行為(性交)があったかどうかが大きな線引きとして機能するわけですね。
ただし、法律の場面では証拠が求められます。LINEやメールで明確に示唆するやりとりや、ラブホテルへの入退室履歴、写真などが証拠となり、不貞行為と認められる可能性が高まります。

一般的に言われる「浮気」との違い

日常で使われる「浮気」という言葉は基準が曖昧で、人によっては相手に恋心があるだけでも「浮気」とみなす場合があります。一方で法律上の不貞行為は肉体関係の有無が最大のポイントとなるため、例えば食事や飲み会程度では法的に不倫とは呼べません。
とはいえ、異性と親密にメッセージをやりとりしている段階で、パートナーから見れば「気持ちが移っているのでは」と感じられる場合もあるでしょう。浮気の感覚は人それぞれですが、慰謝料が発生するかどうかは肉体関係が大きな分かれ道となります。

不倫に該当する具体的なケース

ここからは、実際のトラブルになりやすい「どのような行為が不倫に該当しやすいのか」を具体例とともに解説します。友人や仕事相手との交流がすべて不倫になるわけではありませんが、少し踏み出しただけでも誤解や疑惑を招くことがあります。

ラブホテルや自宅への出入り

ラブホテルや自宅に2人きりで長時間滞在すると、肉体関係があったと推測される可能性が高いです。もし相手の配偶者が探偵を雇っていたり、偶然を装って突き止められたりした場合、言い逃れは難しいでしょう。
特にラブホテルは、“性的関係を前提とする場所”という共通認識があります。いくら「休憩だけだった」と言っても、客観的事実として弁解するのは容易ではありません。

宿泊を伴う旅行・出張

宿泊を伴う旅行や出張も、資格が発生しやすい行為といえます。たとえ部屋が別だったとしても、「実際には同じ部屋に泊まっていたのでは?」と周囲が疑う要因となります。会社の出張先であっても、目的地のホテルで2人きりの状況を証拠として押さえられれば、不倫とみなされるリスクが高まるでしょう。

明確に大人の関係を示唆するメッセージ

メールやLINEなどのトークアプリで性的なやりとりが行われていると、ただ会話を楽しむ目的を超えていると見なされやすくなります。
「次に会ったら必ず○○したい」「ラブホテルはどこを使う?」といったやりとりがあるだけで、裁判所や調停の場では不倫の裏付けとして高い証拠能力を持つのです。

パパ活内での肉体関係

パパ活女子とパパの関係は、お手当をやり取りしつつ食事やデートするのが基本ですが、そこで大人の関係に発展すると不倫のリスクが高くなります。既婚者であればなおさら、肉体関係の証拠があれば慰謝料請求や離婚事由になる可能性がありますので注意が必要です。

あわせて読みたい
パパ活で慰謝料請求されない7の方法|請求されない対策+もし請求されたら
パパ活で慰謝料請求されない7の方法|請求されない対策+もし請求されたら
イルミネーションの元でデートする男女

どこからが不倫になるかを左右する法的視点

「ここまで読んでも、やはり曖昧だな」と感じるかもしれません。しかし、法律が不貞行為と認めるかどうかのポイントは意外とシンプルなので、整理しておくと判断しやすくなるでしょう。

肉体関係の有無が中心

一番重要なのは、やはり肉体関係の有無です。キスだけ、ハグだけなら不倫に該当しにくいと考えられています。もちろん、それも程度問題であり、配偶者側が「不貞だ」と強く主張すれば、ケースバイケースで紛争に発展しますが、実際の裁判では性交渉があったかどうかに照準が当てられやすいです。
そのため、いくら食事や飲み会を重ねていても、決定的な証拠がなければ法的に「不倫」と判断するハードルは高いといえます。

証拠が重要視されるポイント

もしトラブルになった場合、相手から慰謝料を請求されたり、離婚調停に進んだりする可能性があります。しかし、主張する側には不貞行為を立証する責任があります。
明確な証拠としては以下のようなものがあります。

  • ラブホテルの領収書や防犯カメラ映像
  • LINEやメールなどで肉体関係を示唆する文章
  • 第三者の証言・探偵による尾行調査報告
  • 部屋に2人で長時間滞在している写真・動画

こうした証拠が揃えば、不倫と見なされ慰謝料が認められるケースも多いです。逆に言えば、ここまでしっかりした証拠がなければ、裁判では「不貞行為とは断定できない」と判断される場合があります。

不倫の決定的な場面を興信所調査員に撮影される場面

既婚者マッチングアプリはアリ?リスクと注意点

既婚者でも利用できるマッチングアプリは便利ですが、リスクを十分理解せず安易に踏み込むと大きなトラブルにつながります。ここでは、アプリ利用の注意点を解説します。

実名や写真の扱いに注意

既婚者マッチングアプリには、既婚者であることを公表したうえで交流するタイプのものもあります。しかし、実名や顔写真を全面に出すと、社会的信用を失うリスクは高まります。パパ探しやデート目的で利用するときは身バレに注意し、ニックネームと目元を隠す写真などを活用しましょう。

家族や知人にバレるリスクへの対策

アプリ内でのやりとりが増えれば増えるほど、操作ミスや通知設定などで家族に見られるリスクもあります。アプリのアイコンを隠す工夫や通知をオフにするだけでなく、お手当の受け取りなどがパートナーに知られない形かどうかも考慮してください。
クレジットカード明細やポイント利用履歴など、意外なところから足がつく可能性があります。

一線を越えない関係なら問題は少ない?

理屈のうえでは、アプリで出会った相手と食事や会話のみであれば、不倫扱いになる可能性は極めて低いです。しかし、アプリに登録した時点でパートナーから見れば「隠れて何をしているの?」と不信感を抱かれる可能性大です。
もし「ちょっとしたトキメキ」を求めるだけの場合でも、証拠としてスクリーンショットなどを残されないよう、慎重なやりとりが必要です。こちらの記事でも、アプリの安全性や注意点に関する情報を紹介していますので、あわせてご確認ください。

あわせて読みたい
【悪評あり】既婚者向けマッチングアプリの実態+おすすめランキング2025|口コミ・体験談あり
【悪評あり】既婚者向けマッチングアプリの実態+おすすめランキング2025|口コミ・体験談あり

不倫発覚後に想定されるリスクと対処法

もし不貞行為が発覚した場合、夫婦関係の崩壊だけでなく、金銭面や社会的信用を失うリスクがあります。ここでは、不倫が見つかったときに想定される具体的リスクと、最低限の対処法を確認しておきましょう。

慰謝料請求と離婚のリスク

不貞行為が証拠とともに明らかになれば、配偶者から慰謝料請求を受ける可能性が高いです。相手の精神的苦痛が大きいと判断された場合、請求額は数十万円から数百万円にまで上ることも珍しくありません。
さらに、民法770条第1項でも離婚理由として不貞行為が挙げられているため、離婚を望んでいない場合でも離婚請求が認められるケースがあります。

社会的信用の失墜

不倫が明るみに出ると、職場や友人関係へ波及する可能性があります。特に企業勤めや公務員の場合は、社内規定や懲戒処分に触れる可能性もゼロではありません。また、近所や親族との関係が悪化するなど、周囲の信頼を失ってしまうケースも多いです。
特に近年はSNSでの拡散リスクもあるため、トラブルを公にしないよう気を配っていても、ひょんなことから秘密が表面化する場合があります。

早期解決のための対策

万が一、配偶者あるいはその代理人(弁護士など)から「不貞行為の証拠を掴んでいる」と告げられたら、まずは冷静に謝罪と話し合いを進めることが大切です。
以下のポイントを意識すると、紛争の長期化やさらなる対立を防げる可能性があります。

  • 証拠を確認し、事実関係を認めるかどうか判断する
  • 不誠実な態度を取らず、真摯に謝罪する
  • 離婚や慰謝料に抗議する場合は弁護士へ相談する
  • 家族や仲裁人など第三者を介して話し合う

後ろめたい気持ちから逃げるのではなく、誠意をもって対応することが、早期解決への近道となるでしょう。

離婚届に記入する場面

まとめ

既婚者がデートをするにあたり、どこからが不倫になるのかは法律上では不貞行為かどうか、つまり肉体関係があるかどうかが大きな境界線です。裁判などの現場では具体的な証拠が重要視されるため、軽はずみな行動や不注意なやりとりが原因で高額な慰謝料や離婚に発展するリスクも無視できません。既婚者マッチングアプリの利用は、自分の立場を考慮しつつ慎重に行い、プラトニックな関係を貫くならリスクは低減できますが、完全にゼロにはならないという点を理解しましょう。

最後に、既婚者でも使えるアプリならパパ活もお勧めです。パパ活なら大人の関係に踏み込まなければ法律的な不貞行為には当たらず、かつ金銭的サポートも得られるというメリットがあります。しかし、いずれにせよ踏み込む際には、その先のリスク管理と自分自身の責任が欠かせないことを忘れないでください。

あわせて読みたい
パパ活に使える人気アプリをランキング・一覧形式で徹底解説! 特徴・評判・注意点も!
パパ活に使える人気アプリをランキング・一覧形式で徹底解説! 特徴・評判・注意点も!
ABOUT ME
おとセレ管理人
おとセレ管理人
編集長さいおんじ
おとなセレクト編集部はキャリア経験や人生経験が豊富な、30~40代の大人5人のチームです。本業は編集者、ライター、Webディレクター、マーケターなど様々。趣味や学び、遊びを尽くした人間ばかりになります。そこで、自分たちの経験を活かして大人のための情報セレクトメディアを作りたいと活動を始めました。すべて自分たちの体験から得たリアリティあふれる情報ばかり。チャットGPTやAIロボットには書けない記事をお届けします!
記事URLをコピーしました