人気ランキング掲載中⇒
婚外恋愛記事一覧

夫婦・カップルのセックスレスが深刻|拒否されて辛いなら離婚・別れる前にすべきこと

おとセレ@セックスレス
admin

♦日本人のセックスレスの現状とレスに悩む当事者に向けた解消法・解決策を徹底解説

※[PR]当メディア記事にはPRが含まれる場合があります。

おとなセレクト編集長のさいおんじです。私事ですが、私も10年以上のセックスレス──。

そんな当事者の立場から、現代日本の病理ともいえる「セックスレス」について、定義や理由、原因、解決法について解説します。

セックスレスは、他人に言いにくい辛い悩みです。インターネットでも「セックスレス 妻が拒否 辛い」「セックスレス解消法男性」などが、トップ検索キーワードになるほど、既婚者の皆さんが関心を持っているテーマになっています。

この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

セックスレスに悩む女性

そもそもセックスレスって何?定義は?

ポイント

1か月以上パートナーとセックスやセクシャル・コンタクトがなければセックスレスかも

セックスレスとは、簡単にいえば「カップルがセックスしなくなってしまったこと」を言いますが、「期間は?」「何ヶ月から?」「どこから?」など、いろいろと疑問が湧くでしょう。

一応、一般的によく使われる定義があります。性を研究する学術団体「日本性科学会」が1994年に発表した定義です。

<セックスレスの定義>
特殊な事情が認められないにもかかわらず、カップルの合意した性交やセクシャル・コンタクトがいずれも1ヶ月以上なく、その後も長期に渡ることが予想される場合
(日本性科学会,1994)

つまり、1か月以上、セックスやセクシャル・コンタクトがない場合を、セックスレスと定義しています。

セクシャル・コンタクトとは、性的な意味合いを持つキス、愛撫などが含まれます。

なので、「1か月間、セックスしていない」=「セックスレス」ではないことに注意が必要です。

ただし、仕事や育児で忙しかったりすれば1か月くらい性的な接触がないのも普通という考え方から、本人の認識を重視する立場もあります。

つまり、本人がパートナーとセックスレス状態と認識すればセックスレスとの立場で、「自分がしたいのに長い間できない状態」=セックスレスということです。

例えば、既婚者向けのマッチングアプリ「Healmete(ヒールメイト)」を運営するレゾンデートル株式会社のセックスレス調査は、その立場を取っています。

この考え方だと期間は重要ではなく、2ヶ月でも半年でも、本人が「パートナーとセックスレス」と感じたらセックスレスです。

すれ違う夫婦のイメージ

セックスレス夫婦ってどのくらいいるの? 割合は?

ポイント

半分以上の夫婦はセックスレス! しかも1年以上が6割、5年以上も4割

日本のセックスレス夫婦の割合を示す調査で、最も有名なものは「ジェックス・ジャパンセックスサーベイ」です。コンドームメーカーのジェックス株式会社が、母子保健活動を推進する日本家族計画協会に委託し、定期的に行っている大規模調査です。

日本家族計画協会は1954年に誕生し、子だくさんと貧困で苦しんでいた戦後日本の一般家庭にコンドームを広め、産児制限(家族計画)を推進した歴史ある団体なので、ある程度の信頼性があります。

ジェックス・ジャパンセックスサーベイの最新結果(2024年)によると、なんと64.2%の夫婦がセックスレスであり、20年前から倍増していると報告されました。

セックスレス夫婦の割合_ジャパンセックスサーベイ2024

ただし、調査対象は18~69歳になるので、少し割り引いて考える必要があります。先ほど紹介したレゾンデートル株式会社のセックスレス調査によると、次の通りになります(夫婦のセックスレスに関する実態調査 第1報)。

図1_セックスレス状態にあるか

図2.2_セックスレス状態にあるか_男女

完全にセックスレス状態と回答している既婚者の割合は43.9%で、男性が46.0%、女性が41.7%となっています。

「ややセックスレス」と回答した人を含めると、68.2%という数字です。

紹介したほかにも、様々な団体がセックスレス調査を行っており、これらの結果を総合すると「半数以上の夫婦はセックスレス状態」と言って過言ではないでしょう。

かなりの割合ですね。

なお、レゾンデートル株式会社の調査では、セックスレス既婚者の 64.1%が配偶者と1年以上セックスしておらず、うち 37.0%は5年以上していないとの結果が報告されています。

夫婦のセックスレスの大半は、長期間にわたるようです。

fig1.最後にしたのはいつか

ただし、セックスレスと回答した既婚男女の半数以上が「夫婦仲は良い」と回答しており、仲良しだけどセックスレスというカップルが多くなっています

セックスレスで離婚する夫婦はどれくらい?

ポイント

セックスレスだけを理由とした離婚は1~2割くらい?

セックスレスだけの理由では離婚できない可能性あり

セックスレスで離婚する夫婦の割合

2023年(令和5年)の離婚件数は、18万8000組です。日本の夫婦数は3032万組(2020年国勢調査)なので、全夫婦の約6%が離婚したことになります。

2023年に結婚したカップルは48万9000組ですから、マスコミなどでよく使われる「その年に結婚したカップル」と「その年に離婚したカップル」を割った「離婚率」は 26.0になります。眉唾な計算ですが、日本人の4人に1人が離婚しているとされます。

では、このうち、セックスレスが原因で離婚した夫婦はどれくらいいるでしょうか?

残念ながら公式の統計はありませんが、協議離婚に限定した調査なら法務局が2021年に行っています。

協議離婚の原因を尋ねた調査です(令和3年「協議離婚に関する実態調査」)。

これによると、離婚の原因として「性的不調和」を挙げた人は15.0%で、最も多い「性格の不一致」の63.6%と比べれば高くありません。

ED(勃起障害)治療を展開する浜松町第一クリニックが、2023年に行ったアンケート調査(20代~30代の既婚男女3,000人対象)では、現在セックスレス状態にある人の7.5%が「離婚を検討中」、29.8%が「過去に離婚を検討したことがある」と回答しています。

これらの結果から、セックスレスだけを原因に離婚する人の割合は高くない(1~2割前後)と考えられるでしょう。

セックスレスだけを理由に離婚は可能?

セックスレスだけを理由にした離婚は、裁判で認められない可能性があります。浅野総合法律事務所のサイトから一部を引用します。

次に「セックスレスを理由に離婚できるか」について解説します。

夫婦なのに性交渉を拒否される状況は、離婚を思い立つ大きなきっかけになります。「浮気しているからセックスしたくないのではないか」「愛情が冷めたのではないか」といった疑念が積み重なると、夫婦の信頼関係も保ちづらくなります。

ただ、夫や妻が離婚を求めても、他方が拒む場合、セックスレスしか理由がないと離婚が認められないおそれがあります。

弁護士法人浅野総合法律事務所「セックスレスで離婚できる場合とは?慰謝料の相場と判例も解説!」

つまり、セックスレスは民法における「離婚の理由」にあてはまらないという訳です。民法770条には次のように書かれています。

民法770条(裁判上の離婚)

1. 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

2. 裁判所は、前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。

セックスレスが、上記の「五 その他婚姻を継続し難い重大な事由」と認められるためには、他の一~四と同じ程度の重大性があり、夫婦生活が回復困難なほどに破綻している必要があるようです。

なので、相手が離婚に承知せず裁判になった場合、裁判では「セックスレスくらいいいじゃん!そんなもの離婚の理由になりません!」と判断される公算が大きいという訳です。

妻が拒否、夫が拒否、どちらのセックスレスが多い?

ポイント

圧倒的に「妻が拒否」が多い

セックスレスといっても形は様々で、自然にしなくなったケース、妻側が拒否するケース、夫側が拒否するケース、ED(勃起障害)のケースなどがあるでしょう。

では、夫婦のどちらかが拒否する形のセックスレスの場合、夫と妻のどちらが拒否するケースが多いのでしょうか。

レゾンデートル株式会社の調査によると、妻が拒否するケースが圧倒的に多い結果になっています。想像どおりの結果です。

ig10._どちらが拒否してる?_男女

未婚カップルのセックスレスも深刻か

ポイント

日本人のセックス離れが急速に進む

これまで既婚カップルのセックスレスを取り上げてきましたが、未婚カップルのセックスレスも深刻なようで、度々メディアに取り上げられていますし、筆者も周囲の若い男女から「恋人とほとんどセックスしない」とよく聞きます。

次の知恵蔵への投稿などは、典型的な例のように思えます。

仲良しな彼氏とセックスレスです。

(Yahoo!知恵蔵 2023/1/1)

付き合いたては会う度に毎日していました。

その後だんだん減っていき、ここ半年間は1ヶ月に1回程度です。たまに1ヶ月に3、4回することもありますが、1ヶ月以上しなかったこともあります。

連休で3泊や4泊一緒にいてもしないときもありました。

半年前に1度断られたことがあり、それがトラウマで私から誘うことはほとんどありません。

ですがさりげなく薄着になって密着してみたりしても彼は無反応です。

現に今も12/18から1度もしていません。

彼からは浮気の兆候もないし、誰が見ても遠距離と思える距離を付き合い始めからずっと、用事がない限り毎週会いに来てくれます。

会ってないときは彼の方から仕事が終わったら電話をかけてきて朝まで繋げっぱなしということも多いです。

私達はかなり仲が良く、彼は「正直、男友達といるより楽しいし素でいられる」と言います。

私も同じ気持ちです。

手を繋いだり軽いキスをしたり、スキンシップも多いです。

(中略)

もう一度求められるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

彼氏23、私21です

未婚カップルのセックスレス割合を示す統計はありませんが、日本人のセックス離れ(草食化)については多くのデータがあります。

例えば、ジェックス・ジャパンセックスサーベイ2024では、回答者の6割以上が「セックス頻度は月1回未満」と回答しています。

日本人のセックス頻度のグラフ

セックスレスの原因は?

ポイント

妊娠・出産がきっかけで、妻が応じなくなった夫婦が多い

では、セックスレスになるきっかけや原因は、何でしょうか。レゾンデートル株式会社の調査によると、セックスレスのきっかけとして、妊娠・出産が大きいことが分かります。意外なことに、配偶者との関係の悪化と回答した割合は、男女とも1割前後と低くなっています。

セックスレスのきっかけ_男性

セックスレスのきっかけ_女性

同じ調査では、セックスレスの原因も明らかにされていますが、男性と女性でそれぞれ少し原因が異なるようです。

夫側からみた原因としては、妻の性欲減退(セックスへの無関心)、自分の性欲減退、疲労などがあげられています。

セックスレスの原因_男性

一方、妻側からみた原因は、自分の性欲減退と答える人が群を抜いて多く、次いで疲労、夫の性欲減退(セックスへの無関心)の順となっています。

セックスレスの原因_女性

セックスレスの改善策は?解決できる?

ポイント

プライドや恥ずかしさを捨てて、きちんと向き合うことが大切

一度、セックスレスになると、元に戻るのはなかなか難しいものです。特に、期間が長ければ長いほど、解決は困難になります。

一般的なセックスレスの解消法としてよく挙げられるのは、次の8つです。

セックスレスの解消法
  1. 相手を思いやって距離を縮める
  2. 素直に愛情表現をする
  3. スキンシップを増やす
  4. 2人の時間を作る
  5. 自分磨きをする
  6. 場所を変える
  7. 話し合う
  8. 専門家の力を借りる

それぞれ、簡単に説明しますが、セックスレスを解消するためには手段よりも気持ちや姿勢が重要になります。

  • プライドや恥ずかしさを捨てること
  • 自分本位で考えないこと
  • 相手を非難しないこと
  • 拒否されても感情的にならないこと

この4つを肝に銘じておきましょう。

考え込む男性

①相手を思いやって距離を縮める

最初にすべき対策です。セックスレスの大きな原因に、仕事や育児の疲れや、2人の関係の変化があります。相手がいることを当たり前と思わず、相手を気遣ったり思いやったりして、2人の距離を縮めましょう。

具体的には、様々な場面で感謝の気持ちを伝えたり、相手が喜ぶことをしてあげたり、相手の負担が軽くなるように家事や育児をシェアしたりすると良いでしょう。

妊娠や出産、あるいは不妊治療がセックスレスのきっかけになったというカップルも多くいます。2人の距離を縮めるプロセスが必要です。

②言葉で愛情表現をする

長く付き合っていると、愛情表現が不足しがちです。いろいろ考えず、素直に言葉で好意や愛情を相手に伝えるのも効果的です。2人の関係を男女に戻すために重要なプロセスになります。

長く連れ添った夫婦の場合は、いきなり愛情表現をするよりも、まずは感謝から入る方がよいかもしれません。気持ちが伝われば良いのです。

③スキンシップを増やす

よくあるセックスレスの解消法ですが、さりげなく、徐々に」がポイントです。例えば、買い物や散歩に誘って、「久々に手でもつながない?」などと言ってみると、相手は可愛げを感じるかもしれません。

相手が拒否しなければ、長い時間をかけて、次の機会には腕を組んでみる、ハグしてみるなどと、レベルを上げてみると良いでしょう。

なお、相手から拒否されても、決して怒ってはいけません。

④2人の時間を作る

夫婦間のセックスレスの場合、子どもの存在がセックスレスに大きな影響を及ぼします。子どもがいると、どうしても「親」「家族」になってしまうからです。

実際、セックスレスの主な原因の一つに、「家族としてしかみられなくなった」ことが挙げられます。

昔の男女に戻るために「2人の時間」が必要です。一緒に買い物や散歩に行くのでも良いですし、外食したり映画を観に行ったりドライブしたりと、デートっぽいことをするのも良いでしょう。

子どもがいるなら、寝かしつけが終わったあとに2人で過ごす時間を作りましょう。

Aさん
Aさん

<セックスレスを解消した人の体験談>
昔の思い出の場所に、2人で行くと良いですよ! そのほか、昔2人でよく観た映画やドラマを再び一緒に観たり、音楽を聴いたりするのもおすすめです。

⑤自分を磨く

パートナーと長くいると、自分磨きを怠りがちです。見た目に気を使わなくなったり、体型が変わったりすると、相手に性的魅力を感じなくなってしまいます

また、自分の見た目や体型に自信が持てずにいると、自己肯定感が下がります。それが消極さを生み、セックスレスに繋がっているのかもしれません。

美容やエクササイズに力を入れたり、服装に気を使ったりして、自分を磨いてみるとよいでしょう。

Bさん
Bさん

<セックスレスを解消した人の体験談>
出産後に20キロ近く体重が増えてしまって夫とセックスレスになりました。このままではいけないとダイエットを進めて元の体重に戻り、服装なども気を使うようになったところ、夫から再び求められるようになりました。

⑥場所を変える

家にいると、どうしても「生活」を感じます。生活感は、男女の営みの大敵です。頭の中でうまく切り替えられればよいですが、それが出来ないと、セックスレスに陥りがちになります。

たまにはデートに誘い、生活から離れた場所で、男女の気持ちを取り戻しましょう。相手がその気になるタイミングがあれば、昔のようにホテルに誘ってみるのも手です。いつもと違うベッドで過ごすと、男女の気持ちが蘇るケースはよくあります。

Cさん
Cさん

<セックスレスを解消した人の体験談>
2人だけの旅行に誘ってみるのもおすすめです。旅先では開放的な気分になるもの。昔の思い出の場所を旅するのも効果的ですよ。

⑦話し合う

①~⑥の解消法は、単なる手段に過ぎません。実行が難しい、試したけど効果がないという場合は、きちんと話し合うことも重要です。

お互いが「2人のセックスレスに目を背けている」というカップルも多いでしょう。

恥ずかしい、気まずい、プライドが傷つくという思いがあるかもしれませんが、セックスレスを解消したいなら、一度、まじめに話し合ってみましょう。何よりも2人で問題に向き合うことが大切です。

セックスレスに悩むカップルのうち、「相手ときちんと話し合った」という人は少なく、ある調査では7割以上が「話し合ったことはない」と回答しています。

真面目に話すか、さりげなく切り出すかは、2人の関係性によりますが、あくまで「愛情を深めたい」「昔のように仲良くしたい」という方向で話し合いましょう。

「性欲が解消できずに辛い」などと自分本位の要求を伝えたり、相手を非難したりするのは逆効果です。かえって2人の仲が悪化する原因になります。「パートナーに夜を迫られて辛い」というのも、よくある悩みです。

話し合いで解消できなければ、他の手を考えましょう。何度も話し合いを要求するのは事態を悪化させるだけなので避けます。

話し合う夫婦

⑧専門家の力を借りる

①~⑦の解消法でも効果がなかった場合は、医師やカウンセラーなどの専門家の力を借りるのも一つの方法です。

男性が原因なら、ED(勃起障害)かもしれません。性欲はあっても妻や彼女とはできない「妻だけED」「彼女だけED」なども広がっています。ED治療を行う医療機関を受診するのも良いでしょう。

また、2人の関係改善が必要ならば、夫婦関係改善カウンセラー、カップルカウンセラーなどの専門家もいます。セックスレス解消のセラピーなどもあるので検討してみましょう。

それでもセックスレスが改善しなかった場合には

ポイント

外に目を向けると、セックスレスが解消することが多い

先ほど紹介した8つの解消法は、よく説明される一般的な方法、いわば王道です。

たくさん頑張ったけど、セックスレスが全然解決しない!

と悩んでいる人がたくさんいます。それほどセックスレスというのは難しい問題なのです。

Dさん
Dさん

これ以上、頑張れない…!

Eさん
Eさん

たくさん傷ついた…

Fさん
Fさん

とても解決するとは思えない…

という貴方へ、究極の解決方法を教えましょう。

簡単にいえば「浮気」です。

そこまで行かなくても、少し外に目を向けてみると良いでしょう。

異性と接すれば、自分が自然と磨かれていきます。自己肯定感が高まったり気持ちが若返ったりするでしょう。

また、不思議なもので、外に目を向けると、パートナーが自分に関心を持つようになるという現象が起こるのです。自然の本能かもしれませんし、魅力が高まるからかもしれません。

おすすめの方法は2つです。

【方法1】既婚者マッチングアプリに登録してみよう

1つは、いま流行りの既婚者専用のマッチングアプリ(既婚者マッチングアプリ)。不倫を推奨するものではなく、婚外恋愛に至る場合もありますが、体の関係なしのセカンドパートナーや、異性の友達も探せます。

既婚者マッチングアプリは10以上ありますが、セックスレスで悩む既婚者の方には、Healmate(ヒールメイト)をおすすめします。

ヒールメイト新TOPページ

Healmate(ヒールメイト)を最初におすすめするのは、男女関係なく既婚者同士が悩みを相談したり、雑談で盛り上がれる「掲示板」があるからです。

女性は完全無料、男性は女性とのメッセージから有料ですが、掲示板は課金なしに利用することができます。

グループチャットもあり、食事会・飲み会・ゴルフ会などの有志によるイベントも行われていて、楽しいですよ。

同じセックスレスの悩みを共有できる仲間がたくさんいます。

ヒールメイトの口コミ・評判はこちら!
人気急上昇!既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の口コミ・評判|「悪い声」も含めた本当のところ
人気急上昇!既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の口コミ・評判|「悪い声」も含めた本当のところ
セックスレスの既婚者におすすめNo.1の既婚者アプリ

既婚者マッチングアプリは、他にもカドル(Cuddle)既婚者クラブなどが人気です。

カドルTOPページ

最新版のおすすめランキング記事は、こちら。

既婚者マッチングアプリの最新ランキング決定版!
【悪評あり】既婚者向けマッチングアプリの実態+おすすめランキング2025|口コミ・体験談あり
【悪評あり】既婚者向けマッチングアプリの実態+おすすめランキング2025|口コミ・体験談あり

【方法2】パパ活をしてみよう

パパ活…!?」と驚く方もいるでしょうが、男女とも自分に自信を取り戻すなら、パパ活がおすすめです。

恋活系のマッチングアプリでも良いでしょうが、男性の場合は確実に浮気になってしまいますし、女性の場合はさらにイチから相手を探す過程で、かえって傷つくこともあるでしょう。

その点、パパ活ならお金が発生する割り切った関係ですから、自己肯定感アップに役立ちます。体の関係なしの「食事だけパパ活」「お茶だけパパ活」も多いんですよ。

まずは登録してみましょう。男女ともたくさんの「いいね」が来るはずです。それだけでも、セックスレスに苦しんで下がりまくった自己肯定感が爆上がりするでしょう。

女性の場合は、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますよ。

パパ活アプリでおすすめなのは、次の3つです。会員数・人気ともにベスト3アプリになっています。

ラブアン
(Love&)

動画で選べる
若い女性に人気
会員の質が高い
コスパが良い
3日間お試し有

口コミ記事はこちら
女性は無料
男性1か月プラン
⇒5,980円
3日間600円のお試しプランあり
ペイターズ
(paters)
高級志向
機能が充実
富裕層・美女が多い
お手当高め
会員ランク有

口コミ記事はこちら
女性は無料
男性1か月プラン
⇒12,000円
シュガーダディ
(SugarDaddy)
一番の老舗
固定ファン多い
機能がシンプル
Webのみ
即大人に最適

口コミ記事はこちら
女性は無料
男性1か月プラン
⇒8,000円
安全に質の高いお相手を探したいなら「パパ活アプリ」が断トツおすすめ、人気・会員数トップの3大アプリ「ラブアン」「ペイターズ」「シュガーダディ」を選びましょう👍

セックスレス解消法のまとめ

いかがでしたか? 

現代日本でセックスレスに悩む夫婦・カップルは多くいます。インターネットでは、セックスレスに関するたくさんの情報が出回っていますが、内容がいい加減だったり、誰でも考え付くような通り一遍の解決策しか提示しないものがほとんどです。

今回の記事では信頼性の高い情報やデータを使ってセックスレスの定義や原因を説明し、また、他のメディアでは読めない具体的な解決方法を紹介しました。

もちろん一般的な方法で解消できれば、それに越したことはありません。しかし、それが難しいのがセックスレスという問題です。

万策尽きたと思っているなら、ぜひ一歩を踏み出してみませんか

そのまま外に目を向け続ける結果になっても、今より人生の幸福度が上がるかもしれませんよ。

Ⓒおとなセレクト編集部
本記事内容の一切の無断転載・引用を禁じます。詳しくはこちらをご覧ください。

ABOUT ME
おとセレ管理人
おとセレ管理人
編集長さいおんじ
おとなセレクト編集部はキャリア経験や人生経験が豊富な、30~40代の大人5人のチームです。本業は編集者、ライター、Webディレクター、マーケターなど様々。趣味や学び、遊びを尽くした人間ばかりになります。そこで、自分たちの経験を活かして大人のための情報セレクトメディアを作りたいと活動を始めました。すべて自分たちの体験から得たリアリティあふれる情報ばかり。チャットGPTやAIロボットには書けない記事をお届けします!
記事URLをコピーしました